人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くらし☆解説 「増える国際離婚 子供を守るには」

くらし☆解説 「増える国際離婚 子供を守るには」2012年05月09日 (水)
http://megalodon.jp/2013-0317-2334-27/www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/119832.html

DV夫を迎えられるか? “人身御供”にされた「ハーグ条約加盟」3つの課題
産経新聞 2013/03/03 14:32更新

http://megalodon.jp/2013-0317-2339-12/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/634944/
 【大阪から世界を読む】

 国際結婚が破綻した際の子供の扱いを定めたハーグ条約に、日本が加盟する見通しとなった。条約をめぐっては、加盟を強く求めていたオバマ米大統領に対し、安倍晋三首相が首脳会談で「早期加盟に努力する」と表明。民主党政権下で深まりをみせなかった日米の関係改善の象徴のひとつとなった。ただ、懸案はある。例えば、夫の暴力や酒乱、薬物中毒などを理由に帰国する日本人の母子などへの対応だ。課題を探る。

 ■司法が独自の判断下せるか

 「条約加盟によってDV被害からの逃げ道がなくなる」

 「子の監督者として不適切でも、外国の裁判所は共同親権を認め、定期的な面接も命じる」

 平成22年に外務省が在外公館やホームページなどで行ったハーグ条約に関連する調査には、外国から子供を連れて帰国した母親たちのそんな意見が寄せられている。

 調査の回答者64人のうち、外国から子供を連れて帰国したのは18件。逆に子供を海外に連れ去られる例は計19件でほぼ同数だ。残る27件は移動制限が設けられていると回答している。

 日本人の母親が子供を連れ帰る場合ではやはり、外国人の元夫によるドメスティック・バイオレンス(DV)被害や薬物乱用、酒乱などが「帰国の理由」となっているようだ。こうしたケースで、日本司法が負う責任は大きい。

関連記事

【よくわかるニュースQ&A】ハーグ条…
訪米前に取り組みアピール 自公両党、…

記事本文の続き 条約に加盟すると、例えば、外国人の元夫から、日本に帰国した子供の所在を探すように申請を受けると、日本の中央当局(外務省)がそれを調べた後、東京・大阪家裁が返還の可否を判断しなければならない。

 DVや子供への虐待、薬物中毒の有無など、なぜ母親が帰国せざるを得なかったかを調査する。ただ、実際には相手国の捜査機関の協力を得て、内容を吟味することになる。そうであれば独自の判断は難しく、相手国の調査からかけ離れた判断が下されるとは考えにくい。極端に言えば、十分な調査内容、協力を得られるのかとの不安は残るし、実態とはかけ離れた判断が出る可能性もなくはない。

 ■親権めぐる解釈の違いは解消できる?

 前民主党政権下では慎重論もあった自民、公明両党は2月19日、条約の承認案と関連法案を了承。その際の合同部会でも、DV被害などの実情を考慮して、子供の返還を拒否できる仕組みづくり、在外公館の支援のあり方などを求める意見があったという。

 これをクリアできたとしても、未成年の子供を監護・教育し、その財産を管理する、いわゆる「親権」に対する考え方の違いという難問は残る。

 過去には、兵庫県の女性が、米国で離婚訴訟中に子供とともに帰国した際、子供を連れ去ったとして親権妨害の罪で刑事裁判を受け、その後、女性はハワイに滞在中に逮捕される事態に至った。

 離婚しても双方が親権を持つ「共同親権」が一般的な欧米に対し、日本では幼い子供の場合、母親に親権が認められることが多い。この女性の場合、日本では、女性に単独親権を認められたが、米国では男性に単独親権が認められた。

 22年の外務省の調査でも共同親権をめぐり、民法上の「違い」を解消しなければ、条約加盟はむしろデメリットになるとの指摘があった。

 ■政治の「知恵」が出せるか

 「子供の立場に立っても考えないといけない。国際的なルールがあることが大切だ。今国会で、承認が得られるよう努力をしていく」

 首相は2月22日(日本時間同23日)の日米首脳会談後、条約加盟についてそう表明した。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)や米軍普天間飛行場の移設問題など、日米間には懸案事項が山積しており、首脳会談での表明は、首相の「手土産」の印象は拭えない。

 ハーグ条約の判例データベースをもとに、日本弁護士会が平成23年に出した報告書によると、対象の874件のうち約46%の405件が返還命令を出しており、申立棄却と返還拒否をあわせた不返還は318件だった。

 もっとも、悪いことばかりではない。

 国外に子供を連れ出された場合、その所在地などを自力で探し出す必要がなくなり、日本に戻せる可能性が増える。自力で子供の居場所を探すには限界があり、加盟によって国家機関がそれに関与できれば、「連れ去った方が有利という状況を変えられる」(外務省調査)との指摘もある。

 子供にとって最善を尽くすために、どんな仕組みが必要なのか。政治判断は進んだ。加盟が実効性を持つために、今度は、政治の「知恵」が問われる。

 ハーグ条約は国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約が正式名。1983年に発効し、欧米を中心に89カ国が加盟している。国際結婚が破綻した際、16歳未満の子供を一方の親が無断で国外に連れ出した場合、いったん元の国に戻すのが原則。加盟国のうち米、英、仏、カナダの4カ国がこのルールにのっとって日本の外務省に提起した事案は計200件近くに及ぶとされる。


国際結婚が破綻した夫婦間で子供の奪い合いが起きた際の対処を定めた「ハーグ条約」の承認案、関連法案は5月にも国会で承認、成立する見通しです。

 Q ハーグ条約はどのような内容ですか

 A 規定されているのは、一方の親が無断で子供を国外へ連れ去り、もう一方の親が会えなくなる問題を解決する国際的なルールです。1980年にオランダのハーグ国際私法会議で採択され、83年に発効しました。

 Q 何カ国が加盟していますか

 A 今年2月1日現在、米国や欧州連合(EU)の全ての加盟国(27カ国)、韓国、タイなど計89カ国です。

 Q 日本はなぜ加盟する必要があるのですか

 A 日本人の国際結婚は80年代後半から急増し、2011年には年間約2万6000組のカップルが誕生しました。結婚生活の破綻や離婚も増加傾向。その後の子供の養育をめぐり、一方の親による日本国内外への連れ去りが問題化してきました。主要国(G8)で日本だけが未加盟で、双方の国が加盟しないと効力が生じず、欧米から加盟を迫られています。

 Q 問題解決の方法は

 A 元の居住国に子供を戻すのを原則としています。国外から連れ帰った子供の所在を調べる政府機関「中央当局」を設置し、元の国に返す手続きを定めています。子供の利益を最重視し「慣れ親しんだ元の居住国に戻すのが最善」との立場です。親権や養育の問題は元の居住国の裁判で決めることを想定しています。

関連記事

訪米前に取り組みアピール 自公両党、…
ハーグ条約、与党19日に了承へ

記事本文の続き Q 具体的な手続きを教えてください

 A 離婚した日本人の元妻が子供を無断で連れ帰った場合では、海外に残る元夫が日本の「中央当局」(外務省内に設置予定)に対し、返還働き掛けの援助申請を行います。

 Q その後は

 A 日本の中央当局は両者の仲介役として、元妻に当事者間の解決を呼び掛けます。うまくいかなければ、元夫は日本の裁判所に返還を申し立て可否の判断を求めます。日本から子供が連れ去られた場合も同様で、残された親が相手国側に申請します。

 Q 裁判所はどのように判断しますか

 A 申し立てが連れ去りから1年以内で、不法と判断すれば、返還命令が出ます。命令を拒めば、強制執行による返還措置が講じられます。

 Q 返還手続き導入に懸念はありますか

 A 元の居住国での家庭内暴力(DV)により逃げ帰ったケースで、子供を戻せば、再び被害を受けかねないとの声が出ています。裁判所はこうした事情を考慮し、返還拒否の判断を下すこともあります。

 (SANKEI EXPRESS)

       ◇

 ≪米、日本に加盟圧力強める≫

 2月22日に行われた日米首脳、外相会談では「ハーグ条約」への日本の加盟問題も議題となった。日本側は前向きに取り組む姿勢を説明、米側は歓迎の意を示したという。

 米政府当局者らは、日本の国会が5月にも条約加盟を承認する見込みが強まっていることを注視。日本は今後、早急な加盟手続きを求められそうだ。

 この問題を人権問題として重視する米国は「取り扱いを間違えれば潜在的には爆発するような重要案件だ」(ルース駐日大使)と警告してきた。

 米政府は、子供の連れ去りを「拉致」と同じ英語で表現。日本の条約加盟を「最大の優先事項の一つ」(国務省当局者)として、日本との会談に強い姿勢で臨んだ。

 米国内では一時期、北朝鮮による日本人拉致事件と同一視する論調まで登場。日本政府内では「安全保障問題を除く日米間の最大懸案だ」との声も出たほどだ。

 条約は原則的に子供を元の居住国に戻すことを規定するが、日本は先進7カ国中、唯一未加盟のままで、米国は他の先進国と歩調を合わせて圧力を強めていた。

 (共同/SANKEI EXPRESS)

by office-nekonote | 2013-03-17 23:44 | 子どもたち


たまちゃんの その日暮しの手帳


by office-nekonote

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
災害救助
うちの催し物
お勧め催し物
アディクション
AC
子どもたち
暴力
児童虐待
教育
発達障碍
メンタルヘルス
ジェンダー
CAP

映画・美術
その日暮し
政治経済
ねこまんま
ヘブンリー・ブルー2010
ヘブンリー・ブルー
ヘブンリー・ブルー2011
ゴーヤ2011
サブカルチャー
ネコマンガ
ほぼ今日のお言葉
DVの根絶のための掲示板の記録
虐待世代間連鎖の掲示板の記録
ねこまんま倶楽部の記録
貧困
未分類

以前の記事

2021年 06月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 10月
2020年 06月
more...

お気に入りブログ

URGT-B(ウラゲツブログ)
NANO-GRAPH BURO
『心の家出』
のんびりのびのび
ばーさんがじーさんに作る食卓
私を助ける声を探して::...
毎日チクチク
AAセクシュアルマイノリティ
あるのすさび
アル中ララバイ
出会いの瞬 M...
猫の手通信・ニュースデータ
パンドラの希望を
marimo cafe
アルでHyde
アルでHydeの研究室
alNOVELS  遥か...
海王の散歩道
猫の手通信・お料理メモ
今日のスイーツ、なに?
猫の手通信・猫のカーテン
月の満ち欠け
猫つぐら家のごはん日記
子猫の手通信
おひるねTIMES
リカバリー・ダイナミクス...
実時間 (what's ...
SAFER

検索

タグ

ブログパーツ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
メンタル

画像一覧